ぎんちゅうのラノベ記録

主に読んだライトノベルの感想を書いています。

【シリーズまとめ感想part20】蟲愛づる姫君の婚姻

 今回感想を書いていく作品は「蟲愛づる姫君」シリーズ

 小学館文庫キャラブン!より2019年~刊行されている現在11巻のシリーズ。作者は宮野美嘉。イラストは碧風羽

蟲愛づる姫君の婚姻 (小学館文庫キャラブン!)

※画像はAmazonリンク(1巻、蟲愛づる姫君の婚姻)

 

 

 まずは本作の概要から。

 

 ""大陸でもっとも強大な斎帝国の第十七皇女・李玲琳(り れいりん)は、蟲を愛し、その蟲から生成される蠱毒をこよなく愛する蟲師の姫。周囲からは毒の姫と言われ忌避される日々。
 そんな彼女はある日、最愛の姉である斎国の女帝・彩蘭の指示で魁国の王・楊鍠牙(よう こうが)のもとへ嫁ぐことになる。どんなきらびやかな姫が来るのかと期待していた魁国の人々は、やってきたのが蟲を愛し毒を愛する姫と知り当然ドン引き。
 しかしそんな周囲の評価など一切気にしない玲琳だったが、鍠牙の命が何者かに狙われているという噂が立つと、毒殺犯として疑われてしまい……。””

 

 と、そんな感じで始まるちょっぴり不思議で毒に塗れた婚姻譚ですね。ジャンルとしては中華ファンタジー蠱毒による事件とちょっぴり謎解きといった感じでしょうか。基本的には毎回、蠱毒に関わる何らかの事件が起こって、その毒に関わる人物の正体や背景に迫っていくようなお話になっています。

 

 そんな本作の感想としては「危険な毒だからこそ惹かれてしまう」でしょうか。

 毒性と言って良いほどに歪んだキャラクターたちの狂気とそこから派生する事件やストーリー。ときに理解できないほどの人物の心情や背景が、怪しく恐ろしく、しかしそんなどうしようもない奇妙さに呑まれてしまうのです。

 と、そんなわけで詳しく感想いきましょう。

1:毒にまみれた物語

 まず、第一にこの作品に出てくる人って大体頭がおかしいんですよね。


 例えば、主人公ヒロインである玲琳からして蟲を愛しては毒を愛する姫で、そんな彼女は人間が持つ心の毒性(つまりはイカれた人間性)にだけどうしようもなく惹かれてしまう。毒を持たない人間には興味すら分からないし記憶にも残らない。そして、これを出会った人に直接言い出すくらいには常識もない。

 と、まぁ、なかなかなものですわ。

 この玲琳に負けず劣らずで夫となる鍠牙も狂ってますし。一見、姫を諌める常識人に見える女官の葉歌さんも、なかなか価値観拗らせてますし。とにかく頭のおかしくない人を探す方が難しいですよね。

 

 でも、この作品は、これだから面白いんですよ!

 

 イカれてる人って、それがそうなっただけの背景が必ずあって、あるいはそうあるための信念っていうのがあるんですよ。(持論)
 玲琳にしたって、自分が周囲から浮いてることは自覚していて。それでも自分が蟲師であることや自分がこういう人間であること、自分の感性と価値観を絶対に疑うことはしない。玲琳には玲琳の常識があるのだと譲らない。そんな絶対的な自分自身という軸を持っている。
 この強烈すぎる人間性を叩きつけられてそれを魅力的に見えないわけがないんですよね。

 まずは一つ、このキャラクターの強烈な個性を是非見て欲しいところ。

 

 そして、こんな人間が何人もいたらどうなるか。

 衝突するに決まってますね。

 それこそ蠱毒のように、人間たちの持つ毒性がぶつかり合うんですよ。それぞれの心の闇が絡み合って、もはや必然的な事件が生じてくる。こうして引き起こされる事件が生半可なものなわけもなく、物理的な毒が関わる問題になってしまう。人が死ぬんですよね。

 そうなると蟲と毒にかけて絶対的なプライドと偏愛を持つ玲琳は関わらずにいられない。玲琳が問題に”巻き込まれる”んじゃなくて、”自分から首を突っ込んでいく”というところも彼女のちょっとアレな性格がよく現れていたりしますね笑。

 

 ここで毒と毒が混じり合う一例を挙げるとすれば、それは玲琳と鍠牙の夫婦が最たるソレになりましょう。

 この作品ってタイトルからイメージできるそもそもの話としては、婚姻譚のはずなんですよ。しかし、玲琳と鍠牙に普通の夫婦のようなラブラブなんて一切無いという。わたしこの作品読んでて「こんなにも色気も情緒もない夫婦の営みは初めて見たよ……」と言いたくなりましたから。だけどそんな2人は、間違いなくパートナーとしてこれ以上なく相性抜群になる不思議な関係性が生まれていくのですよ。

 これは前述のように玲琳が自分が浮いてることを認めているように、お互いにお互いがおかしいことを認めているからこそ生まれていく関係だと思っていて。頭のおかしい彼女なら、頭のイカれている彼ならきっとこうするだろうこう思うだろうとお互いを理解すればこそ想像ができる。一方で彼女なら、彼なら自分の想像なんかし得ない馬鹿げた行為を平気で取り得ることもまた理解できて納得できてしまう。

 夫婦だからお互いの考えが分かって、夫婦なのにお互いの考えが全く分からない、という何を言ってるのか訳の分からない矛盾がごく自然に成立してしまうんですよね。

 これが本当に恐ろしくて面白い。

 

 そして、この感覚が読者にすら及んでくるんですわ。
 読んでいても、一体誰が何故事件を起こしたかみたいな理由が全然想像できないんですよ。だって、登場人物みんな頭おかしいんですもの。でもどんどん読み進めていくとそれに馴染んでしまって何となく予想できるようになっちゃうんですよね、恐ろしいことに。こいつら頭おかしいもんな、が前提に読書をし始めている自分を自覚するのは、いつの間にか毒に侵されていたような感覚ですよ。しかし、これが決して不快じゃないんですよ。むしろ気持ちいい。
 そうなると先の予想できない展開へのドキドキとまさかこういうことか? とほんの少し予想できてしまったドキドキの二重奏で常に読み進める手が止まらないんです。1巻読み始めて、気がついたら読み終わっていた、が全ての巻で生じるんです。
 こんな作品は他にないです。

 そんなことを思っていくと、蠱毒という物理的な毒にまみれ、人間の毒性が複雑に絡み合う事件の数々が読者を犯してくる。この作品のテーマに間違いなくあるだろう「毒」というテーマがマッチしすぎていることに気づいて、本当にこの作品は恐ろしく面白いなって思ってしまうのです。

 

 あとは超個人的な価値観として、ここまでに話したような玲琳を理想として見すぎてて好きにならざるを得ないんですよね。玲琳の持つ価値観や思考、それを行動に移せる胆力、そのすべてが眩しすぎるんですよ。憧れしまう。特に母親になった玲琳の言った子ども教育に関するあの発言よ。
 この羨望を自覚した瞬間に、わたしは「ああ、この作品に完全に堕ちたな」と思いました。

 

2:ちょっとだけ補足

 本作は1巻ごとにタイトルが変わるタイプのシリーズで、初見で1から集めようとすると順番が分からないみたいなことになる場合があると思います。というか、わたしがそうだったの笑

 なので、各巻のタイトルと順番を明記しておきます。

 1巻「蟲愛づる姫君の婚姻」 2巻「蟲愛づる姫君の寵愛」 3巻「蟲愛づる姫君の蜜月」 4巻「蟲愛づる姫君の純潔」 5巻「蟲愛づる姫君の永遠」 6巻「蟲愛づる姫君の宝匣

 ここまでがシリーズ第1部になっていて。1部は5巻で完結、6巻がアフターストーリーな短編集です。

 

 そして以下が第2部で玲琳と鍠牙が結婚して八年、既に子どもが生まれていて……というお話。

 7巻「蟲愛づる姫君 後宮の魔女は笑う」 8巻「蟲愛づる姫君 寵妃は恋に惑う」 9巻「蟲愛づる姫君 虜囚の王妃は夜をしのぶ」 10巻「蟲愛づる姫君 王子は暁に旅立つ」 11巻「蟲愛づる姫君 魔女の王国の終焉

 第2部もおそらくは11巻(2022年6月刊行)で完結ですね。なのでこの後でまた短編集があるのか、続編があるのか。

 

おわりに

 さて、今回の感想はこんなところでしょうか。今回は目次項目1個で言いたいこと言い尽くしてしまいましたね💦 ざっくりまとめるなら、

 ・キャラの持つ毒性が強すぎる! でも、それでいい!!

 ・玲琳の在り方があまりに理想的すぎて好きにならざるをえない!

 というお話をしました。

 気になった方には是非一度読んでみてほしいです。

 以下にシリーズ1巻のリンクを貼っておくので気になったらチェックしてみてください。

 

Amazonリンク

蟲愛づる姫君の婚姻 (小学館文庫キャラブン!)

 

BOOKWALKERリンク

蟲愛づる姫君の婚姻 - ライトノベル(ラノベ) 宮野美嘉(小学館文庫キャラブン!):電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER -

 

 

→次のラノベ感想「アリストクライシ」

【ラノベ感想記事part21】アリストクライシ - ぎんちゅうのラノベ記録

 

→前回のラノベ感想「ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件」

【ラノベ感想記事part19】ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件 - ぎんちゅうのラノベ記録