今回の感想は2023年12月のPUSH!文庫新作「今宵も俺は女子高生と雑草(晩餐)を探す」です。
※画像はAmazonリンク
あらすじ(BWより引用)
実在の自然系YouTuber「ちゃんねる鰐」「じゅえりー」が恋のキューピッドに!?
昔からなんでも平均以上にこなし、慕われるリーダーとして生きてきた櫻野秀一郎。
しかし、社会人2年目のある日大きなミスを犯し会社を退職することになる。
貯金もそこをつきかけ自暴自棄になった秀一郎が、道端の雑草を食べようとすると––––
「お兄さんだめ!食べるならこっちの草がいいよ!」
可愛らしい女子高生が雑草食のアドバイスをしてきた!?
“雑草を食べる”という奇妙な縁から始まる、失意の社会人と孤独に悩む女子高生の歳の差純愛ラブコメ開幕!
感想
良きラブコメ!
会社で大きなミスをしてしまい自主退職をした主人公。仕事への熱意を失って、新しい就職先も見つからず、自暴自棄になっていて道端の雑草を食べようとしたら……、というあらすじにある通りの冒頭から始まるお話でした。
本作はとにかく読み心地が良いです👍
雑草を食べるという奇妙な出会い。
そこから何度か会って話をして。
お互いの事情を聞き合って。
失意の社会人と、孤独な女子高生、それぞれ悩みを抱えていた二人だからこそお互いに少しづつ元気を分け合えるようになっていく。
そうしたらもう自然と惹かれていて……。
と、ラブコメとしてのステップを非常にテンポよく踏んでいきます。
もちろん歳の差ラブコメだったり、家族の問題を抱えるヒロインという背景もある以上、後半にはいくらかシリアスな展開もありますが、それが重すぎることなく、むしろ二人の関係性を発展させるための適切なハードルとして機能していた印象です。
それから、わたしの好みとして。
ヒロインの性格がありました。
家族に問題を抱えていて、一人暮らしで、生活そのものに困窮しているわけではないけれど、自分一人で生きていくことだってできるのだと示すためにサバイバルのような勉強をして雑草や自然に採れるもので食事する。
悲しい気持ちがありながらも、それを心の中にだけ抑えて、常に元気で明るく振る舞うような女の子。
その眩しさに主人公もあてられたわけですが、やっぱりこういうヒロインはいいですよね。
表紙で見せる満面の笑顔、きっと心を預けられる相手(主人公)に向けるものなんでしょう。
この笑顔を是非とも守ってあげてほしいです。
そのため、とにかく主人公のヒロインのラブコメとして読んでいたときの心地良さが強かったのです。
個人的にはこういう読みやすいラブコメが好きなので良かったですね。満足しています。
また、本作の特色としてもう1つ。
現実のユーチューバーが登場する!
というものがありました。
ヒロインが食べられる雑草系ユーチューバーとして活動していて、その他の自然系ユーチューバーの先輩方と交流する展開もあるのですが。
その有名ユーチューバーとして「ちゃんねる鰐」「じゅえりー」というお二人の方が登場していました。
主人公やヒロインの兄貴分、姉貴分として準レギュラーキャラとしてガッツリ本編にも関わってくるキャラでしたので。
動画を普段見ているよという方は見てみると初見だったわたしとは違った面白さを感じられるかもしれません。
ただ、わたしのような初めて知ったという人でも十分に楽しめる作品でした。
本作の作中でも述べられているように、知らなかったものを知るのは面白いものですから。
わたしは普段生物系の動画は昆虫とカエルしか見ないもので、見たことがない方だったのですけども……、最近の動画とかを少し見てみると面白かったです。
特に作中でも挿絵になっていた、鰐さんのスイカ手刀割りは実際に見るとすごかったですね。大型の爬虫類とかを世話していると、やはり自然と体も強くなるのでしょうか? わたしだったら大型の動物を飼っても逆に襲われるヴィジョンしか見えない……。
総評
ストーリー・・・★★★☆ (7/10)
設定世界観・・・★★☆ (5/10)
キャラの魅力・・・★★★★ (8/10)
イラスト・・・★★★★☆ (9/10)
次巻以降への期待・・・★★★☆ (7/10)
総合評価・・・★★★★(8/10) 読んでて心地良いラブコメ! 満足!
※星評価は10段階。白い☆で1つ、黒い★で2つ分。★★☆だと評価は5、★★★★★だと評価は10ということになります。基本的には「面白さ」よりも「わたしが好きかどうか」の評価になります。評価基準に関しての詳細は以下のリンクより。
新作ラノベ感想の「総評」について - ぎんちゅうのラノベ記録
最後にブックウォーカーのリンクを貼っておきます。気になったらチェックしてみてください。
最後に余談(ネタバレ踏みます)
最後に、1つだけどうしても言いたいのがありまして。
それが、こいつら歳の差結婚した!? という。
本作のラスト部分ですが、社会人と女子高生ラブコメでマジで結婚しましたよ。
びっくりしました。
でも、ちゃんとその覚悟を見せて告白するシーンが1冊の山場としてしっかり魅せられていたからこそ、ちゃんとした満足感にも繋がっていたと思ったりもします。
2巻があったら、今度は夫婦としてのラブコメ……、どんなお話になるのでしょうか。会社と学校、それぞれの環境でも何らかのリアクションはあるでしょうし。
気になりますね。
この辺りの新鮮さを含めて、普段なら★7くらいにしていた評価を7,5の四捨五入で今回は★8にした感じですね。
最近は★8を結構安売りしている気もしますが……、良かった作品は素直に良かったと言ったほうがいいですものね。