シリーズまとめ感想
今回感想を書いていく作品は「茉莉花官吏伝」および「十三歳の誕生日、皇后になりました。」 ビーズログ文庫より2017年~刊行中のシリーズ。茉莉花官吏伝が14巻、スピンオフ作品の十三歳の皇后が8巻まで刊行中(2023年3月現在)。※以降は「十三歳の誕生日、…
今回感想を書いていく作品は「明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。」です。 電撃文庫より2013年から2014年まで刊行されていた全3巻+短編集のシリーズ。作者は藤まる。イラストはH2SO4。 ※画像はAmazonリンク(1巻および短編集)
以前シリーズまとめ感想として挙げたアリストクライシ。 ginchu.hatenablog.com その最終巻となる4巻が遂に発売されました! 作者である綾里けいし先生自らの同人出版という形になっていますね。 わたし購入は以下のメロンブックスの委託通販で行いました。 …
今回感想を書いていく作品は「 異世界蹂躙 ―淫靡な洞窟のその奥で―」です。 ダッシュエックス文庫より2020年から2022年まで刊行されていた全4巻のシリーズ。作者はウメ種。イラストはぽに~。 ※画像はAmazonリンク(1巻および4巻)
今回感想を書いていく作品は「聖樹の国の禁呪使い 」です。 オーバーラップ文庫より2014年から2017年まで刊行されていた全9巻(未完結)のシリーズ。作者は篠崎芳。イラストは甘福あまね。 ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻) 作品概要 1:激アツバトルシ…
今回感想を書いていく作品は「学校の階段」です。 ファミ通文庫より2006年から2012年まで刊行されていた全10巻+短編集2巻+外伝3巻のシリーズ。作者は櫂末高彰。イラストは甘福あまね。 ※画像はAmazonリンク
今回感想を書いていく作品は「一華後宮料理帖」です。 角川ビーンズ文庫より2016年から2020年まで刊行されていた全11巻のシリーズ。作者は三川みり。イラストは凪かすみ。 ※画像はAmazonリンク(1巻表紙)
今回感想を書いていく作品は「うちの居候が世界を掌握している!」です。 GA文庫より2012年から2017年まで刊行されていた全16+1巻(短編集の3,5巻)のシリーズ。作者は七条剛。イラストは希望つばめ。 ※画像はAmazonリンク(1巻および16巻)
今回感想を書いていく作品は「シュガーアップル・フェアリーテイル」です。 角川ビーンズ文庫より2010年から2015年まで刊行されていた全15+2巻のシリーズ。作者は三川みり。イラストはあき。 完結済みのシリーズ、ではありますが。2023年のアニメ化に際して…
今回感想を書いていく作品は「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」 角川スニーカー文庫より2018年から刊行中の現在11+1+1巻のシリーズ。作者はざっぽん。イラストはやすも。 ※画像はAmazonリン…
今回感想を書いていく作品は「宝石吐きのおんなのこ」です。 ぽにきゃんBOOKSより2015年から2022年まで刊行されていた全10巻のシリーズ。作者はなみあと。イラストは景。 ※画像はAmazonリンク(1巻および10巻)
今回感想を書いていく作品は「ライアー・ライアー」です。 MF文庫Jより2019年から刊行されている現在12巻(2022年11月)のシリーズ。作者は久追 遥希。イラストはkonomi(きのこのみ) ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻)
今回感想を書いていく作品は「浅草鬼嫁日記」です。 富士見L文庫より2016年から2022年まで刊行されていた全11巻のシリーズ。作者は友麻碧。イラストはあやとき。 ※画像はAmazonリンク(1巻および11巻)
今回感想を書いていく作品は「おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!」(通称) ファンタジア文庫より2011年~2016年に刊行されていた全15巻+スピンオフ1巻のシリーズ。作者は村上凛。イラストはあなぽん。 ※画像はAmazonリンク(1巻および…
今回感想を書いていく作品は「西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~」 MF文庫Jより2018年から刊行されている現在13巻のシリーズ。作者はぶんころり。イラストはまたのんき。 ※画像はAmazonリンク
今回の感想は2022年1月のGA文庫新作「奇世界トラバース ~救助屋ユーリの迷界手帳~」です。 ※2022年4月に2巻が刊行、および2巻で完結(打ち切り)です。完結済みシリーズではありますが、今回は新作ラノベ感想として紹介します。ただし、カテゴリーには完結…
今回感想を書いていく作品は「棺姫のチャイカ」 ファンタジア文庫より2010年~2015年に刊行されていた全12巻のシリーズ。作者は榊一郎。イラストはなまにくATK。 ※画像はAmazonリンク(1巻)
今回感想を書いていくのは以前シリーズまとめで紹介した「俺、ツインテールになります。」の最新21巻! 俺ツイ10周年記念特別編として描かれた1冊でファン垂涎の内容、表紙からしてテイルブルーとホワイトが綺麗すぎて涙が出てくる!! ※画像はAmazonリンク …
今回感想を書いていく作品は「盟約のリヴァイアサン」 MF文庫Jより2012年~2016年に刊行されていた全8巻のシリーズ。作者は丈月城。イラストは仁村有志。 ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻)
今回感想を書いていく作品は「しゅらばら!」 MF文庫Jより2011年~2014年に刊行されていた全11巻のシリーズ。作者は岸杯也。イラストはプリンプリン。 ※画像はAmazonリンク(1巻および10巻)
今回感想を書いていく作品は「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」(通称:魔奴愛、まどめ) HJ文庫より2017年から刊行されている現在16巻(2022年11月時点)のシリーズ。作者は手島史詞。イラストはCOMTA。 ※画像はAmazonリンク(1巻…
今回感想を書いていく作品は「異世界拷問姫」 MF文庫Jより2016年~2020年に刊行されていた全9巻+短編集7,5巻+外伝3冊のシリーズ。作者は綾里けいし。イラストは鵜飼沙樹。 ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻)
今回感想を書いていく作品は「星刻の竜騎士(せいこくのドラグナー)」 MF文庫Jより2010年~2015年に刊行されていた全20巻のシリーズ。作者は瑞智士記。イラストは〆鯖コハダ。 ※画像はAmazonリンク(1巻および20巻)
今回感想を書いていく作品は「銃皇無尽のファフニール」 講談社ラノベ文庫より2013年~2018年に刊行されていた現在15巻+短編1巻のシリーズ。作者はツカサ。イラストは梱枝りこ。 ※画像はAmazonリンク(1巻および短編集)
今回感想を書いていく作品は「失恋探偵ももせ」 電撃文庫より2013年に刊行されていた全3巻のシリーズ。作者は岬鷺宮。イラストはNardack。 ※画像はAmazonリンク(1巻表紙)
今回感想を書いていく作品は「バロックナイト」 MF文庫Jより2012年~2014年の間に刊行されていた全4巻のシリーズ。作者は葉村哲 。イラストはほんたにかなえ。 ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻)
今回感想を書いていく作品は「アリストクライシ」 ファミ通文庫より2013年~2014年の間に刊行されていた全3巻のシリーズ。作者は綾里けいし。イラストはるろお。 ※画像はAmazonリンク(1巻および3巻)
今回感想を書いていく作品は「蟲愛づる姫君」シリーズ 小学館文庫キャラブン!より2019年~刊行されている現在11巻のシリーズ。作者は宮野美嘉。イラストは碧風羽。 ※画像はAmazonリンク(1巻、蟲愛づる姫君の婚姻)
今回感想を書いていく作品は「ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件」 通称・ドレ僕はファミ通文庫より2012年~2015年の間に刊行されていた全8巻のシリーズ。作者は野村美月。イラストはkarory。 ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻表紙)
今回感想を書いていく作品は「花×華」 電撃文庫より2010年~2013年の間に刊行されていた全8巻のシリーズ。作者は岩田洋季。イラストは涼香。 ※画像はAmazonリンク(1巻および2巻)